2016年11月29日火曜日

日程ー11月29日ーグエン。タット。ダットー「今日の授業」

   今日は火曜日です。今日の午前の授業、私達はテストがありました。テストは文法と聴解でしたが、あまり難しくなかったです。それあら、私達は「~ために」の 文法と勉強しました。この文法は会話の中に何回も使われます。クラスの中で、日本へ来ることと日本語を勉強することの目的について、皆は一緒に相談しました。色々な面白い目的がありました。とても楽しかったです。それから、私は先生にインスタントラーメンとコップめんが発明されることを紹介されました。先に、私はブログでインスタントラーメンを書きました。コップめんはインスタントラーメンより便利です。3文のあとで、すぐ食べられます。でも、コップめんを食べ過ぎるのは体に悪いです。
   午後授業、私達は川那部幸先生に習いました。先生は色々な分野が分かります。政治とか、経済とか、文化とか。。。ですから私達は啓発でした。それに、私達は作文をしました。話題は日本で嬉しかったこと、困ったことです。とても面白い話題です。私にとって、困ったことは成田空港でホテルを電車の線を調べました。とても大変です。でも、探し当てたあとで、とても嬉しかったです。私とDucさんにとって、これは一番素晴らしい記念でした。(25分ぐらいです)
  

6 件のコメント:

  1. Datさん、良くわかる内容ですよ。少しおかしいところ:日本ではカップめんという言い方をします。3文ではなく3分ですよ。

    返信削除
    返信
    1. 鈴木さん、本当にありがとうございます。はい。3分です。今度、私は気をつけます。ありがとうございました。

      削除
  2. きっと今経験されてる事は、これからの人生の思い出になると思います。今度は2人で少し遠くへ旅行に行ってはどうでしょうか。もう成田の時のように緊張はしないと思いますが、また新しい発見ができるかもしれませんね。
    沢山冒険してください!

    返信削除
    返信
    1. はい。陽子さん、ありがとうございました。今まで、私はちょっと自信になっています。ぜひ、今度、私達はもっと遠いところへ行きたいです。ちょっと冒険することは面白いですね。ありがとうございました。

      削除
  3. 一番素晴らしい記念!いい言葉ですね

    返信削除
    返信
    1. はい。今、そのことを思い出すとき、私はとても楽しいです。ありがとうございました。

      削除