今日は月曜日です。週末の後で、私とDucさんは一緒に学校へ行きました。午前の授業、私達は笠井先生に発表を案内しました。クラスで、発表について、色々なトピックがありました。日本の習慣とか、日本の料理とか。。。日本で困ったことと嬉しかったことも面白かったです。私もトピックを選びました。それは日本のドラマから習うレッスンでした。
午後の授業、私達は新しい先生に習いました。このクラスは私とDucさんだけいました。二人だけいるので、私達は会話のチャンスが沢山ありました。それに、私達は新しい知識を沢山勉強しました。言葉とか、文法とか。。。とても面白かったです。授業の中で、私達と先生に沢山話しました。色々なトピックを喋りました。先生は日本の習慣を紹介したり、日本人の性格を説明したりしました。とても面白かったです。話すことの以外、先生も私に手紙を書いてくださいました。色々な手紙があります。近況報告やお礼の手紙、依頼の手紙などです。それに、時間があったので、私達は先生に挨拶状の書き方を紹介していただきました。年賀状とか、暑中見舞いとか。。。
午後の授業はとても有意義でした。クラスの中で、学生は二人いるので、時間があって、私達は色々な知識を勉強できました。私はこの新しいクラスが大好きです。(20分ぐらいです)。

Datさん、授業が楽しそうでいいですね。違う国の文化に興味を持つことはいいことです。また、自分の国の良いところも見えてくると思います。どんどん日本の面白い文化を吸収してください。
返信削除はい。わかりました。日本では文化が沢山あります。とても面白いです。毎日、いつも新しいことを習います。ありがとうございました。
削除