皆さん、こんにちは!
今日は春分の日―日本の祝日です、今日、先生から春分の日の意味を教えてくれました、わあ!ベトナムで同じ意味の日もありますが祝日ではありません。
春分の日、明け方から雨が降っている、雨を見てコーヒーを飲みながら、ブログを書く時、平穏な気持ちですよ。日本で雨の日に傘なくしては出掛けずらいです、ウォータープルーフは珍しいですがベトナムで人気があります、自転車に乗った時、片手でハンドルを持って片手は傘を差すのは危ないと思います。今日はRakuten.co.jp-自転車を探しながら「お名前ラベル傘」というものを売っているものを見かけました。300¥過ぎ、高いいいい!私の傘はやく300¥だった(笑)。
「なぜお名前ラベル傘が要りますか。」日本の雨の日で傘を使う人は多いですが、白い色など黒い色など、お門違いの他人の傘を持って行くのは希少ではありません。
でもこの以下の写真を見たあと、どう思いますか。
すごい良いアイデアですね!!面白い!!
返信削除私はよく傘を忘れます。なので色々な方法を試しました。
すごく高い傘を買って、無くさないように努力したり、折りたたみ傘で鞄に入れて持ち歩けるようにしたり。
しかし、雨がやむと、傘の事を忘れます。今までいったい何本の傘を失ったかわかりません。。。。
陽子さん、こんばんは!
削除雨がやむと、傘の事を覚えるのは本当に難しいです。日本で初めての傘を忘れる所は我が社です 。次の日、折りたたみ傘を買いました、しかし日本でビニール長傘は人気がありますね。