皆さん、こんばんは!
先週の日曜日は来日した後で初めて日本でベトナムの料理を食べました、やはり美味しかったです、お袋の味みたいです、深く思い出したです。大学の時、毎朝、“BanhMi”を食べることとは一般的なことです、珍重ではなかった。今、日本に住んでいる毎朝に起きて、”BanhMi”を食べたいんですが無理ですね、ちょっと残念です。
今日の話しは日本での文化体験―会話練習もあることを書きます。先日、大原日本語学院でクアンさんとおしゃべりしました、日本語がまだ下手ですから、会話練習したいです、どうすればいいのか分かりません。クアンさんは日本と外国人との交流会を知っているので参加すると毎週土曜日日本と二時間の会話練習出来ます。そして文化体験もあるそうです。週末に時間があればぜひ学びたいです。今週、渋谷区社会福祉協議会のボランティアセンターに電話して予約するつもりです。先週の日曜日に先生と“私は弓道に興味があるので、日本に住んでいるうちに弓道を学びたいです、文化体験を通じて会話練習をすることもできます。先生に蒼射弓友会 東京弓道サークルを紹介されました。色々な会話練習をできる活動がありますね。
「日本の生活はどうと思いますか。」と聞かれている時は、たぶん積極的な人としていつも満足の感じることという返事です、学校など会社など皆さんから応援してくれて「起床した後で後色々なことをやらなければならない、皆さんをがっかりさせてくないです、毎日頑張って目標を達成しつつある、少しずつですが無理ではないかったです」と考えます。明日は今日できることは明日に延ばすな、頑張りましょう!
週末を楽しみにしております。
日本のベトナム料理屋さんも現地と同じ味がするんですね。日本人向けの味付けなのかと思いました。バインミー美味しそうですね。
返信削除Mondoriさん、こんにちは!
削除はい、うまかったです。そうですね、バインミーにマヨネーズを加えました、たぶん日本人向けの味だと思います。ベトナムで色々なバインミーがあります、チャンスがあれば、ベトナムでのバインミーを召し上がりください。
Mondoriさん、ありがとうございます。