2018年7月30日月曜日

日程 7月30日 『台風』ロン。


皆さん、こんばんは。
先週の土曜日に友達と一緒に花火を見に行くつもりだったけど、東京が台風の影響せいで花火が延期されました。残念ですね。なお、大雨が降ったので、出かけられませんでした。一日中、家だけいて、寝坊したり、本を読んだり、しました。寂しかったです。
ベトナム(熱帯国)で、夏になると、暴風がたくさんあります。私の田舎は貧しい生活です。毎回通過する台風は、人々の生活をより困難にします。そこで、子供時代から、台風を怖いしました。
日本(温帯国)へ来たばかり時、日本で大きい暴風が少ないと思います。間違ってしましました。日本には、平均して、毎年11個前後の台風が接近し、そのうち3個くらいが日本本土に上陸する. 2004年には10個の台風が上陸し. 台風が日本本土に上陸するのは多くが7月から9月であり、年間平均上陸数は8月が最も多く、9月がこれに次ぐ。
新聞によると、台風のせいで、風と大雨が強まっていました。日本の南部の地方は、財産で大きな損失を被った。ところが、台風で亡くなる人もいました。被害はまだ克服されていない、もう一つの嵐が来ました。そんな困る状況で、皆さんがお互い手伝ってもるのが必要である。日本人の精神を信じて、何でも諦めなくて、ぜひ、無事になります。
温暖化による災害が厳しいつつある。この件につき、人間も一つ理由である。そこで、人間の生活を守る為に、環境を守ってお願いします。
皆さん、時間をくださいありがとうございました。

1 件のコメント:

  1. 人の視点で見ると災害なのだけど、地球の規模でみるとなんて事ない、ちょっとしたクシャミ程度のものかもしれませんね。人はなんて傲慢な生き物なんだろうと、自らも含めて情けなくなってしまいます。
    自分にできる事を、やっていきましょう!

    返信削除