2018年9月30日日曜日
日程 9月30日 『大原日本語学院に別れるの』ロン
今日は来日から7ヶ月です。日本で初日の自分に比べて、私は一段と成長になりました。我が社の人事部以外、大原日本語学院に本当に感謝しています。
今年の3月一日から日本に参りました。その時、学校がまだ水道橋駅の近くにありました。今、学校は船橋駅のより広々とした新しいビルに移動しました。場所は変わりましたが、ここの学習環境はまったく変わりません。まだ暖かい環境、友好的です。ここでスタッフは常に笑顔で熱心に学生の問題を相談に乗ってアドバイスをあげるのを見てきました。学生の食堂は大好きな所です。ここで多くの国から留学生を見えて、一人一人が文化、言語、肌色が違いますが、持っている目標は良い日本語です。
大原日本語学院の教師にたいして深く感謝しています。来日初日には、簡単な会話でも、おしゃべりにくいと思い出しました。しかし、先生が我慢強いで私たちの話を 快よく聞き入れて、具体的ミスを直しくれました。それに、語彙や文法が上がるにつれ、私たちは教師の講義のすべてを理解することができる時、うれしくて、先生にありがたいと感じました。先生は日本語だけでなく、日本の文化、日本の生活に必要な知識を教えてくれました。本当に、先生の優しさは私の想像外です。
そろそろ配属され、学校に行くことができませんでした。悲しいことか。はいつも私の青春の美しい思い出になるでしょう。大原学校の皆さん、ありがとうございました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
>ここで多くの国から留学生を見えて、一人一人が文化、言語、肌色が違います>>が、持っている目標は良い日本語です。
返信削除この表現は素晴らしいですね
「たくさんの国から多くの留学生が集まります、異なる言語、異なる肌の色ですが、共通の目標を持っています。それは日本語を取得することです」とも言い直せますね
これから名古屋での生活が始まります
教わることが多く、混乱するかもしれませんが、Longさんの明るさと優しさ、そして取得するまで諦めない粘り強さで、優秀な技術者になってくださいね
いつも応援していますよ