2018年10月13日土曜日

日程 10月13日 「北海道で物件見学」タム


今週の木、金曜に物件見学の為、北海道の札幌市へ行きました。
実はインターネットなどで住宅情報や間取りを見ていても、実物の住まいを見るとイメージが異なる場合がありますので。複数の物件を見学して、その中から希望条件に近い物件を決めることにしました。

ベトナムで見学には客観的な目で見てもらうために、友人などを連れて二人以上で行ったことが多かったです。自分ひとりだけで見学をするより、ぐっと視野が広くなると思います。今回は北海道で一人暮らしを楽しみにしています。
ちょっと面倒くさいですが、見学をしないで即決してしまうと、後々後悔することにもなりかねませんので、必ず細部まで点検して納得してから借りるようにします。今回は室内チェックし、日当たりや騒音、実際の広さなど、間取図だけでは分からないことを中心に確認し、部屋の良し悪しを判断しました。それで見学の前に色々なポイントをノートに書いております、今回は自分の経験を紹介したいと思います。
室内チェックポイント
·       日当たり・・・日差しは入るか、明るいか、南向きが最も明るい。西向きなら午後からの日差し、東向きなら午前中の日当たりがいいなど。
·       広さ・・・居室の広さは十分? 一人暮らしとして1LDK35㎡は丁度いいかなと思います。
·       騒音・・・電車、車、にぎやかなお店からの音がどれくらい聞こえるか、今の寮は道路に面しているのでいつでも窓を閉めないと、それで換気も良くないです。
·       窓からの眺望・・・東京に比べて札幌市で高層ビルは少ないのでこれはあまり問題ではないですけど、近く公園があれば最高です。
·       バルコニー・・・洗濯物が干せる奥行きがあるか。ちょっと盆栽を楽しみにしたい時に、バルコニーはプラス点ではないじゃないですか。
今回の物件見学で以外にすごくいいところをすぐに暮らしてみたいと思いました。じゃ、後半月札幌市へ移住しますから、楽しみにしています。
また北海道で家を紹介させていただきます!!!



0 件のコメント:

コメントを投稿